腰痛の改善に必要なたった1つのこと

こんにちは。自由が丘あゆむ整体院院長の千葉大輔です。 今回は腰椎予防に大切なことに関してお話していきます。 「腰が痛い=腰に原因がある」とは限りません。そのため整体では身体の繋がりから不調の原因を特定していきます。今回は腰痛についての身体の繋がりに焦点をあてて解説していきます。

【 腰痛予防に大切なこと。それは深くしゃがめること】

腰痛の大きな要因として股関節や足首の動きが大きく関係します。これらの関節が動かないと、腰の骨の仕事が増え疲弊して腰痛になることが多くあるのです。 あなたは深くしゃがめますか? チェックする方法は、和式のトイレをするようにカカトをつけたまま深くしゃがんでみてください。深くしゃがめると血流の促進にも繋がっていきますので、腰痛以外にもむくみやすい方や疲れやすい人にも必見の内容になっています。

人が深くしゃがむ時に、体は股関節、膝関節、足関節と多くの関節を動かす必要があります。つまり深くしゃがむことはたくさんの関節を動かし、筋肉を使っているとても良い運動をしているのです。洋式トイレがなかった時代は、毎日これらの関節を動かしていたため腰痛もなかったといわれています。現在はというと、、、かかとをつけたままだと座れない方が年々少なくなっている印象です。

腰痛改善 自由が丘 かかとが着いた屈伸姿勢は上の画像のような姿勢です。

【カカトをつけて深くしゃがめない理由】

これが出来ない要因は重心を前に持ってこれないからです。カカトをあげると深くしゃがめる方は、カカトをあげることで重心を前に移動して座っているのです。今回は重心を前に持っていくストレッチをお伝えします。 重心を前にするには体のパーツがしっかり前にあることが大事になります。そうすることで足裏のカカトよりではなく、つま先よりに重心が移動してくれます。 なので深くしゃがむ時のポイントはおへそです。おへそがしっかり前に出ることで重心は前にいきます。深くしゃがめない人はおへそが前に出るストレッチをしてみましょう。

しゃがみ姿勢を実現するためのセルフケア

腰痛予防 胸腰椎ストレッチ

背中で合掌をしている時、おへそはしっかり体の前にでてきます。このポーズを30秒キープしてみましょう。 ※背中で合掌がきつい方はおへその裏側辺りの背中で両拳を合わせましょう。そして肘をできるだけ後ろに持ってくるとおへそが前に出るのを感じると思います。その状態を30秒キープしてみましょう。 ストレッチ後、もう一度深くしゃがみこんでみてください。最初よりしゃがみやすくなったと思います。ぜひこの運動を続けて動ける股関節や足関節を手に入れてくださいね。 ※運動時に痛みや違和感を感じる場合はすぐに運動を控えてください。

ページの一番上へ戻る🔝