脊柱管狭窄症

脊柱管を狭くなっていませんか?

お尻や足の痺れはありませんか?姿勢の悪さは、背骨の老化を加速させていく危険が潜んでいます。背骨の老化は組織の変形を促進させます。もし脊柱管の間がすぼまって狭まってしまうと、それは脊柱管狭窄症です。

脊柱管狭窄症になってしまい、長時間歩くのが辛い、手術をしたけどお尻や足の痺れが残っている方は、姿勢が悪く背骨にかかる負担を十分に取り除けていない可能性がります。痛みや痺れでお困り、どこに行けばいいかお困りの際は、自由が丘あゆむ整体院にお気軽にご相談ください。


自由が丘 整体 脊柱管狭窄症

◆脊柱管狭窄症とは?

骨や靭帯の肥厚や椎間板の突出などで、脊柱管が狭くなることで脊髄が圧迫され、腰の痛みや脚の痺れなどの症状を起こします。

背骨 歪み 自由が丘

加齢により骨や靭帯などが変性して起こることが多く、椎間板ヘルニアに比べ50代以降の年配者に多くみられます。

◆脊柱管狭窄症の原因

加齢による骨や靭帯などの変性、脊椎すべり症などによって脊柱管が狭くなってしまうことでこります。靭帯や椎間板の厚みの減少、骨の変性や劣化、悪い姿勢や重いものを持つ仕事、激しいスポーツなど様々なことが原因になり得るとされていますが、直接の関連性ははっきりとはわかっていません。
遺伝的に背骨の変性が起こりやすい体質や生まれつき脊柱管が狭い場合などもあるようです。

背骨のトラブル 自由が丘 整体

◆脊柱管狭窄症により発生する症状

立っている時や歩行時の、臀部痛や下肢痛がよくある症状です。多くの場合、歩くことで疼痛が出現し、一定時間の休息で再び歩くことができるようになる「間欠跛行」がみられます。

足の痺れ 腰の痛み 自由が丘

脊柱管狭窄症には馬尾神経が障害される場合や、神経根が障害される場合、あるいは両方が混合している場合など大きく分けると3タイプに分けられます。似た症状の疾患として末梢動脈疾患がありますが、その場合、立ち止まるだけで症状が改善するのに対し、脊柱管狭窄症では、前かがみになるなど姿勢を変える必要があるというところに大きいな違いがあります。

①馬尾型(ばびがた)

脊柱管の中心部分が圧迫される場合を言います。両側の下肢のしびれ感、痛み、冷感などの異常感覚、排尿障害(膀胱直腸障害)がおきます。

②神経根型(しんけいこんがた)

馬尾神経から分岐した後の神経根が圧迫される場合を言います。臀部から下肢にかけての痛みが起きます。多くは片方の側に症状が起きます。

③混合型(こんごうがた)

馬尾型と神経根型の両方の症状が起きます。

◆脊柱管狭窄症の施術方法

まずは検査と問診から、体の歪みの状態からどこに問題があるかを特定していきます。そして問題となる歪みの部位を特定し、骨格矯正を行っていきます。上半身の傾き、左右バランス、姿勢を調整して腰へかかっていた負担を取り除いていきます。

自由が丘 整体 背中の痛み

また多くは生活習慣が起因している場合が多いため、調整後は日常生活での注意点をお伝えし、生活習慣の改善やセルフケアについてお伝えします。基本的に痛みは、それ以上負荷をかけない為の抑止力のサインで、辛いですが真に悪いものではありません。そのサインをかけるほど負荷をかけていることが悪いことなので負荷を減らす方法をしっかり身につけてもらいます。

◆セルフケア方法

背骨の循環を良くする【カカト落とし】運動

脊柱管狭窄症 セルフケア 整体院

①真っ直ぐ立った状態で踵(かかと)を上げます。
②上げたまま維持せず、踵をズドンと衝撃を感じる程度に落とします。
③ ①⇄②を20回繰り返します。

※運動時に痛みなどを感じる場合は行わないでください。疾患をお持ちの方は、医師とご相談の上行ってください。

脊柱管の変形の要因の一つに背骨の血流が悪いことが関わっています。特に背骨にある椎間板には血管がない為、栄養補給などは周りから滲み出てきたもので行っています。
血管のない椎間板により多くの栄養を送るには、衝撃が大事です。衝撃を与えることで椎間板にもしっかり栄養が補給され元気なり、骨の変形も起こらずに済みます。また骨自体も衝撃によって強くなっていきますので、一石二鳥です。
カカト落とし運動で骨を強くし、循環も良くして、綺麗な背骨を保ちましょう!


自由が丘 脊柱管狭窄症 整体