こんな方のために、当院で実際に紹介しているストレッチをご紹介します!
〇この記事をご覧の方限定!当院でお伝えしている運動を一挙大公開!
〇今回のストレッチをすることでこんな効果があります。
〇ポイント:デスクワークは姿勢悪化の原因。1日の終わりの姿勢リセットが重要!
長時間のデスクワークはどうしても体が丸くなってしまいます。
膝や股関節は曲がっているし、デスク環境によっては頭が前に出たり、背中を丸めた状態で行わなくてはならなかったりと、様々な要因で体が丸まる形になりやすいです。だからこそ終わった後にしっかりと真っ直ぐ伸ばすことを行わないと姿勢は悪くなっていきます。デスクワークのお仕事が終わった1日の終わりには、真っ直ぐに伸ばすストレッチを行って、姿勢をしっかりリセットしてあげましょう。
〇運動方法
- 手を頭の上で組み、お腹は凹ませ、顎をしっかり引いて首が地面につくような体勢を作ります。
- ①の状態で息を深く吸いながら、手は上に足は踵で押しているように下に力を加えます。
- 息を一気に吐き出し全身脱力をします。
- ①の状態で息を深く吸いながら、手は上に足はつま先を伸ばすように下に力を加えます。
- 息を一気に吐き出し全身脱力をします。
- ②〜⑤を10回行います。
- 手を頭の上で組み、お腹は凹ませ、顎をしっかり引いて首が地面につくような体勢を作ります。
〇注意点
- 呼吸は止めずになるべく大きく行ってください。
- 腰をそらしすぎないように注意しましょう。
- 体のどこかに痛みや異常がある場合はすぐに運動を中止してください。
〇まとめ
やっている最中に体の伸びをとても感じたと思います。
終わった後に立ってみると、体が真っ直ぐになったのを感じてもらえると思います。
姿勢は毎日の積み重ねで変わっていきます。
デスクワークの方でも姿勢を諦めずに、綺麗で楽な体を手に入れていきましょう。
〇この記事を最後まで見てくれた方へ!当院でお伝えしている運動を一挙大公開!