反り腰の原因はお尻の筋力低下?自宅でできるグルートブリッジで簡単改善!

こんにちは、自由が丘あゆむ整体院の院長、千葉です。
今回は、反り腰の人に効果がある腹筋方法について解説しています。
デスクワーク時などに腰の痛みを感じる方には特におすすめの運動になります!
 

なぜ反り腰改善にこの運動が必要なのか?

骨盤が前に傾くと、自然と反り腰になってしまう。

大殿筋のイメージ画像
ハムストリングスのイメージ画像

大殿筋とハムストリングスが弱くなると、骨盤を正しい位置に保つ力が低下し、結果として骨盤が前傾しやすくなります。これにより、腰椎が過剰に反る「反り腰」の状態が引き起こされます。

デスクワークでの腰の痛みを感じる女性

特に、長時間の座り仕事や運動不足が続くと、これらの筋肉が機能しにくくなり、姿勢の乱れや腰痛のリスクが高まります。反り腰を改善するためには、大殿筋とハムストリングスを鍛えるエクササイズが効果的で、骨盤を後傾方向へ安定させることで正しい姿勢をサポートし、腰への負担を軽減+反り腰の改善をすることができます。

グルートブリッジの運動説明

運動解説

反り腰を改善するための運動方法であるグルートブリッジの運動解説
①床に膝を立てた状態で仰向けに寝ます。
 ※この時、つま先は浮かせて踵を支点にします。

反り腰を改善するための運動方法であるグルートブリッジの運動解説
②体幹が一直線になるまでお尻を上げていきます。
 この状態で3秒キープします。

反り腰を改善するための運動方法であるグルートブリッジの運動解説
③3秒かけて、お尻を床ギリギリまで下げていきます。

反り腰を改善するための運動方法であるグルートブリッジの運動解説
④1秒かけて、身体が1直線になる位置までお尻を戻します。

⑤この動作を10回繰り返します。

注意点
・骨盤を上げすぎないようにしましょう。上げすぎることで反り腰を助長する原因になります。
・運動中に痛みや違和感が発生する場合は、無理せずに運動を中止してください。

トレーニング動画

 

自由が丘あゆむ整体院では、ブログでご紹介した「グルートブリッジ」をはじめ、お客様それぞれの悩みに寄り添いながら、反り腰の根本改善を目指しています。日常生活での疲労や姿勢の乱れによる不調を解消し、ご自身で行えるケア方法も丁寧にお伝えしながら、軽やかで健康的な体づくりを全力でサポートいたします。

これまでマッサージでは改善が難しかったお悩みも、ぜひ自由が丘あゆむ整体院にご相談ください。お客様の体の状態をしっかりと見極め、最適な施術プランをご提案いたします。ご予約はもちろん、ちょっとしたご相談やお問い合わせも大歓迎です。

皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

 

 ご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約は、下記の番号へ
お気軽におかけください。

※営業時間 10:00 ~ 22:00 ( 水曜定休 )

📱 03-5726-8374

予約ページはこちら ▶